昨日は長男の保育園をおやすみして高槻市の安満遺跡公園に行ってきました! 以前ハワイイベントが開催されていたので足を運んだ公園なんですが、なんかすごい子供の遊び場があって日曜日ということもあり大混雑していたので断念してリベンジしたいと思っていました。このブログでも紹介しました。
あれからずーーっと気になっていて、平日の混雑がマシな日に行きたいと思っていたのがやっと叶いました!
なんかすごい遊び場=ボーネルンド プレイヴィル
全国に何店舗か展開しておられる遊び場でショップも併設されています。世界の遊具・家具メーカーからあそび道具や教育遊具など輸入しておられるようで、たしかに見たことのないおもちゃだらけでした。どれも知育によさそうでスタイリッシュでかわいい!
やっぱり平日ということもあり、そこまで混雑はしていませんでした。遊び場は室内と屋外の両方にあります。
料金
1日パスを購入したので旦那と長男のセットで1,500円、次男(5ヶ月なので)無料、わたし500円の合計2,000円でした。再入場何度でも可能ってことは、朝から行ってもお昼ごはんを食べに外に出ることができるのがいいですよね!近所だったら1ヶ月パス欲しいくらいでした。
室内エリア
室内の遊び場は床が柔らかくしてあるので走り回っても安全です。また、赤ちゃん専用エリアがあって5ヶ月の次男も安心して遊ぶことができました!
2歳の長男はからだを動かすジャングルジムやアスレチック、ちゃんと角が丸まったボルダリングのような壁に登って遊んでいました!他にも広いスペースに様々な組み合わせに変えることができる遊具があって考えながらからだを動かすことができるようなものが多いなと感じました。
赤ちゃん用の離乳食コーナーや授乳室、オムツ替えコーナーも完備で子供の背に合わせた手洗い場もありました。
授乳室にはお湯も出るウォーターサーバーがあり、ミルクも作れるようになっていました。
室内エリアの中にも土足のスペースがあり、そこにもいくつか知育玩具があったり、絵本がたくさん置いてあって座って落ち着いて読めたり、大きな紙にお絵かきができました。
お絵かきはクレヨンも置いてありましたが、なんと絵の具もあって、そんなん絶対汚れるやん!って思いましたが、なんとこんなスモッグが用意してありました!
これなら思いっきり絵の具で遊んでくれて大丈夫だなと納得しました!手洗い場もあって用意周到で素晴らしかったです。
屋外エリア
室内エリアの土足スペースから外へ出るドアがあります。外に出ると大きな砂場やアスレチックがありました。泥んこ遊びができるところもあって、靴が汚れるだろうなと思っていたら長靴を履いている子がいました。それくらいの装備必要やったかーと思っていたらなんと、自由に使える長靴がたくさんのサイズ用意されていました!
何から何まで至れり尽くせりで最高すぎる!でもうちの長男はずっと三輪車に乗っていたので使いませんでした笑
兄弟が気に入ったおもちゃ
昨日のおかげで我が家のクリスマスプレゼントが決定しました!
長男はかんてんネンドです。飽き性の長男がやたらと集中して必死で遊んでいました。
正規品 ボーネルンド かんてんネンド Studio 8色セット ねんど 粘土 ネンド | ||||
|
紙粘土とかだと作っているうちに固まってきてしまいますが、これは全然乾いていませんでした。色を混ぜてこねて形を作ったり、クッキーの型とかで型抜きをして遊んだりできます!その名の通りアレルギー反応の起こりにくい寒天を原料としているそうです。口に入れてしまいそうかなあと思ったのですが、にがりを使用しているので苦い味がするので吐き出すみたいです!まだまだおもちゃを口に入れてしまう長男にピッタリだと思い、これをプレゼントしようと思いました!
次男はこの木琴です。
正規品 ボーネルンド [ベビーシロフォン オレンジ] 木製玩具 シロフォン 木琴 | ||||
|
遊び場にあったのはこれの大きいバージョンですが、まだそんな大きいのじゃなくていいと思うので小さい方で充分かなと思います。赤ちゃんが足を開いて座って遊びやすい大きさに計算されて作られているそうで,次男も集中してよだれを垂らしながら頑張って叩いて音を鳴らせていました笑 叩く棒を食べようとしていましたがまあ舐めても安全かなって思いました。施設のやつは舐めるの必死で止めましたけどね笑 見た目もかわいいし長男も一緒に遊べそうかなって思うと値打ちがありそうです。次男はいつも長男のおさがりばかりでかわいそうなのでたまには新しいのをあげないと。。笑
写真を撮る時どのおもちゃも映えるしインテリア的にもかわいいので、最初からここのおもちゃを買い揃えればよかったってめっちゃ後悔しています笑
評価
今日のおでかけ満足度は100点満点中90点です!
ボーネルンドはただの遊び場じゃなくて、ちゃんとした知育施設だなと感じました。特におもちゃはパーツがたくさんあって自分で考えて形を作るというものが多いなと感じました。からだを動かす遊具も多様にあって、運動神経も鍛えられそうです。気に入ったおもちゃがあれば併設されているショップに売っているのでその場で買って帰ることもできます。
ただ、施設を利用するのに2,000円と駐車場料金が30分100円で最大料金が800円なので4時間いるとして800円、合わせて2,800円かかるのでそんなにしょっちゅうは行けないかなと思いました笑
でもこれだけ立派なおもちゃや遊具があり、長靴やスモッグなど汚れずに済むように用意してくれているのにこの価格だったらむしろ安いんじゃないかなってくらいではあります。ボーネルンドだけじゃなく公園自体も広くて、人工芝で走り回ったりレジャーシートを敷いてお弁当を食べたりできるので、それも楽しそうだなと思います!あと、アイスの自販機があり、チョコモナカジャンボが買えて感動しました笑
とても楽しかったです!また絶対行きます( ˆoˆ )/
ちなみに、、
この人も子供並みにはしゃいでいました。
パパです笑
楽しそうで何より!笑
ではでは( ˘ω˘ )